★玉出地域包括支援センターより 令和4年度認知症等高齢者支援地域連携事業 ほっと!ネット西成博~認知症になってもずっといきいきと暮らすために~ 開催のお知らせ

新年おめでとうございます。

みなさんにとって良き一年でありますように

街の人出もずいぶん戻ってきましたね。

とは言え、まだまだコロナとインフルエンザとの同時流行も心配です。体調ととのえて元気に乗り切りたいものです。

そんなわけで、私たちからみなさんへ元気になれるイベントをお届けします。

タイトルは

『ほっと!ネット西成博~認知症になってもずっといきいきと暮らすために~』

令和5年1月28日(土)14時~16時(会場13時30分)

西成区役所4F会議室 にて開催します。

今年のテーマは『生きることとは出会うこと』

人と人が出会う喜び そして生きる喜びを

皆さんとシェアしていきたいと思います。

ご来場者先着100名様にはプレゼントも進呈します。

スタッフ一同、みなさんのお越しを心よりお待ちしております。

問合せ:『ほっと!ネット西成』事務局(玉出地域包括支援センター TEL06-6651-6888)

★玉出地域包括支援センターより 令和4年度認知症等高齢者支援地域連携事業 ほっと!ネット西成展“生きることとは出会うこと” 開催のお知らせ

みなさんお元気ですか?

白熱のワールドカップも準決勝まで来ています。テレビ中継で寝不足の方もいらっしゃる(った)かもしれませんね。

でも、同じカンセンなら、コロナ感染じゃなくて、観戦の方がいい。

そして、観戦と言えば…応援

応援って、私たちの毎日の暮らし、大げさに言えば人生に無くてはならないもの。

いろいろな“違い”を越え、私たち一人ひとりがお互いをリスペクトできたなら、

素敵なことではないでしょうか。

『ほっと!ネット西成』では、にしなりで認知症と共に生きる方々への応援も大切な仕事のひとつだと考えています。

というわけで今年度は…

ほっと!ネット西成展“生きることとは出会うこと”

と題し、にしなりで認知症と共に生きる方々の作品展を実施します。

12月12日(月)~12月23日(金)まで

西成区役所1F 区民ギャラリー にて展示しています。

是非ご観覧にいらしてください!

区役所に来られた際にもお立ち寄りいただけたら、大変うれしいです!

※掲載については、許可を頂いております。

ちなみに来年の1/28(土)14時~16時には、西成区役所4F全体にて

ほっと!ネット西成博~認知症になってもずっといきいきと暮らすために~

を実施します。くわしくは区民ギャラリー、各町会さんの回覧や掲示板をご覧ください。

こちらもお楽しみに!

問合せ:『ほっと!ネット西成』事務局(玉出地域包括支援センター TEL06-6651-6888)

研修動画 ~認知症とアルコール依存症~『俺には俺の生き方がある』 YouTube配信のお知らせ

ことしも暑い暑い夏が終わり、ようやく秋めいてまいりました。

さて、8/9(火)に実施した認知症対応力向上研修

~認知症とアルコール依存症~『俺には俺の生き方がある』を

YouTubeチャンネル『ほっと!ネット西成』にて配信します。

配信開始は

本日 AM10時です。

アクセスは↓↓↓

研修動画 ~認知症とアルコール依存症~『俺には俺の生き方がある』

動画は全体で約120分と長尺!ですので、

説明欄にある目次の表示時間をクリックしていただくと、

お好きな箇所からご視聴することも可能となっております。

研修の実施に当たり、

外部助言者として入っていただいた

新生会病院医療福祉相談室主任   小仲 宏典さん

支援状況をご報告いただいた

ケアプランセンターはじまりは今   仲谷英樹さん

ヘルパーステーションはじまりは今   溝川 真司さん

には改めてお世話になりました。ありがとうございました。

当日ご参加いただいた方々ありがとうございました。

認知症とアルコール依存症について考える方々の助けとなりますように

最後までお読みいただきありがとうございます。

ご視聴よろしくお願いします(^^)

『ほっと!ネット西成』事務局(玉出地域包括支援センター内)