こんにちは(*’▽’)
9月はアルツハイマー月間ということで啓発も兼ねて、若年性認知症と家族支援について書いてみようと思います。
それぞれ内容が異なるため2つに分けました👐👐
そしていつも文字が多めになってしまうため、様々なテレビ局が取材・密着している動画を掲載してみることにしました🎞
※一個人が転載したものではなく、きちんとテレビ局等公式がupしているもののみ掲載。
一言に、”認知症””若年性認知症”といっても様々な症状、様々な形があるため知って頂くことに重きを置いて動画を掲載します!
ご高齢の方と比べると挙がる課題が異なります。
そして、現在国の施策がご高齢の方と比べると足りない部分が多く広範囲に渡る制度の利用等が検討されることが多いです。
しかし、少しずつ変わっており令和3年度厚労省より”若年性認知症における治療と仕事に関する手引き”が作成されました👀
認知症=介護をされる人、ではなく私たちと同じ地域で生活をする人、同じ社会で生きている・働く人でもあります。
ただ現実問題は、なかなか働くことを継続することが難しく退職を余儀なくされるケースが多いです。
※何らかの認知症と診断され、すぐに退職ではなく業務軽減や配置転換等の対応を経て退職する方もいらっしゃいます。
働く=金銭が絡む問題が発生します。
お子様がいらっしゃる方は必要な学費・進学費用など、ご両親が介護を受けないといけない状態であれば介護費用等・・・💸
もちろん金銭だけの話ではなく、自宅以外に過ごす場所がない・様々な手続きをどうすれば良いのか?今後の生活をどう過ごせば良いのか?等を相談できる場所が分からないといったことも課題として挙がる事柄です😥
ご高齢の方もそうですが、若年性認知症と診断されたけど今後の生活どうすれば良い?、もしかしたら若年性認知症なんかもしらん・・・等少しでもご不安なことがあり西成区内にお住まいの方は一度電話やメールにてご相談下さい!
実際の生活や今後どう過ごしていきたいのか、それは生活もそうですしお仕事も含めて一緒にどういったことができるのか、どういった制度が使えるのか等を考えていきたいと思います💪💪
電話📞 06-6651-6000