9月は認知症月間です🌙

こんにちは!

まだ暑い日が続いていますが、暦的にはすっかり秋になった今日この頃です。

9月は認知症月間として各地で様々な認知症に関する啓発イベントや講演会などが行われます。大阪城のライトアップもされる予定です。

ここ数年継続して頂いていることとして、西成図書館さんが「認知症を知る」をとして関連する図書をピックアップして展示して下さっています📚✨

合わせて、オレンジチームのチラシや認知症ケアパスも一緒に置いて下さっています。

最近は様々な年代向けの本が発行されており、専門的なものからご本人の気持ちを知るようなもの、ご家族から見た視点など「認知症を知る」という意味は様々あります。

展示は、9/2~9/28に行われてるとのことなので、是非この機会に一度気になる書籍があれば手に取ってみてください👀

自分が住んでいるところではどういったことをしているのかな?と一度調べてみても良いのかもしれませんね😉✨

★玉出地域包括支援センターより 令和4年度認知症等高齢者支援地域連携事業 ほっと!ネット西成博~認知症になってもずっといきいきと暮らすために~ 開催のお知らせ

新年おめでとうございます。

みなさんにとって良き一年でありますように

街の人出もずいぶん戻ってきましたね。

とは言え、まだまだコロナとインフルエンザとの同時流行も心配です。体調ととのえて元気に乗り切りたいものです。

そんなわけで、私たちからみなさんへ元気になれるイベントをお届けします。

タイトルは

『ほっと!ネット西成博~認知症になってもずっといきいきと暮らすために~』

令和5年1月28日(土)14時~16時(会場13時30分)

西成区役所4F会議室 にて開催します。

今年のテーマは『生きることとは出会うこと』

人と人が出会う喜び そして生きる喜びを

皆さんとシェアしていきたいと思います。

ご来場者先着100名様にはプレゼントも進呈します。

スタッフ一同、みなさんのお越しを心よりお待ちしております。

問合せ:『ほっと!ネット西成』事務局(玉出地域包括支援センター TEL06-6651-6888)