
住所 大阪市西成区南津守7丁目12-32(白寿苑内)
時間 9:00~17:30
曜日 月~土 (日・祝日・年末年始はお休み)
電話番号 06-6651-6000 (スマホであれば直接かかります📱)
※営業時間内に連絡が難しい場合は、お問合せページよりご連絡下さい。
認知症のこと(若年性認知症を含む)について、お気軽にご相談下さい🙋♀️🙋♂️
住所 大阪市西成区南津守7丁目12-32(白寿苑内)
時間 9:00~17:30
曜日 月~土 (日・祝日・年末年始はお休み)
電話番号 06-6651-6000 (スマホであれば直接かかります📱)
※営業時間内に連絡が難しい場合は、お問合せページよりご連絡下さい。
認知症のこと(若年性認知症を含む)について、お気軽にご相談下さい🙋♀️🙋♂️
今年のテーマ『生きることとは出会うこと』
たくさんの出会いが生まれた日になりました。
『初めてやってみた。さっそく近所の所に行ってみます』(百歳体操)
『わくわくしました~!スキンシップといい姿勢で元気になる!』(社交ダンス)
『一度やってみたいと思っていました。出来てうれしかったです』(ボッチャ)
『動画すばらしかったです』(情報コーナー)
『プロの作品かと思う作品もあって驚きました』(作品展コーナー)
『母の認知症のことがあり、今後のことや考え方を聞けて気持ちが楽になりました』(講演会)
ご来場の方々から、あたたかいお声をいただきました。
会場にお越しくださった多くの方々、関係者の方々にはこころより感謝いたします。
ほんとうにありがとうございました。
来年度も楽しくて元気になれるイベントを作っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
『ほっと!ネット西成』事務局(玉出地域包括支援センター)
新年おめでとうございます。
みなさんにとって良き一年でありますように
街の人出もずいぶん戻ってきましたね。
とは言え、まだまだコロナとインフルエンザとの同時流行も心配です。体調ととのえて元気に乗り切りたいものです。
そんなわけで、私たちからみなさんへ元気になれるイベントをお届けします。
タイトルは
『ほっと!ネット西成博~認知症になってもずっといきいきと暮らすために~』
令和5年1月28日(土)14時~16時(会場13時30分)
西成区役所4F会議室 にて開催します。
今年のテーマは『生きることとは出会うこと』
人と人が出会う喜び そして生きる喜びを
皆さんとシェアしていきたいと思います。
ご来場者先着100名様にはプレゼントも進呈します。
スタッフ一同、みなさんのお越しを心よりお待ちしております。
問合せ:『ほっと!ネット西成』事務局(玉出地域包括支援センター TEL06-6651-6888)
こんにちは!
今年も残すところあと3日で終わり、新たな1年が始まります🌄
さて今年はどのような1年だったでしょうか?
当チームは、今年も様々な方々より相談を頂くことが出来ています。
年々、”認知症のことを相談ができる”という認識が広まっているのかなと体感することが増えています。
今までは、相談機関の方々からの相談が多かったですが、年々ご家族や近隣住民の方、相談機関でも今まであまり関わりがないような機関の方々までご相談を頂く機会が増えました。
私たちは、あくまで認知症かどうかを判定する機関ではないため、認知症を医療と生活を含めて様々な視点から見て様々な機関や人達と橋渡しを行う機関です💪
新年は、1/4~相談や対応をしておりますのでもし年末年始帰省して何だか違和感があった、もしかしたらそうかもしれない…など、ご本人の年齢は問いませんのでお気軽に電話やメールにてご相談頂きたいです📞
※ご本人が65歳以上ではなくとも、若年性認知症(40歳~/それよりお若い可能性もある)も含めて気になることや事前に聞いてみたいことでも伺います!
1年ありがとうございました!
それでは良いお年をお過ごしください🌞