9月は認知症月間です🌙

こんにちは!

まだ暑い日が続いていますが、暦的にはすっかり秋になった今日この頃です。

9月は認知症月間として各地で様々な認知症に関する啓発イベントや講演会などが行われます。大阪城のライトアップもされる予定です。

ここ数年継続して頂いていることとして、西成図書館さんが「認知症を知る」をとして関連する図書をピックアップして展示して下さっています📚✨

合わせて、オレンジチームのチラシや認知症ケアパスも一緒に置いて下さっています。

最近は様々な年代向けの本が発行されており、専門的なものからご本人の気持ちを知るようなもの、ご家族から見た視点など「認知症を知る」という意味は様々あります。

展示は、9/2~9/28に行われてるとのことなので、是非この機会に一度気になる書籍があれば手に取ってみてください👀

自分が住んでいるところではどういったことをしているのかな?と一度調べてみても良いのかもしれませんね😉✨

9月は認知症月間🍂

こんにちは!

9月は題名の通り認知症月間です。

認知症に関するイベントや講演などが多数開催される予定です。

その中で西成区の図書館で9月の間認知症に関連する書籍と認知症ケアパスやオレンジチームのチラシを一緒に置いて下さっています。

👆このように入口を入ってすぐ目につきやすい場所に置いて下さっています👆

この9月に是非一度西成図書館へ足を運んで下さり、認知症に関する書籍に触れて頂く機会を持って下さると嬉しいです✨

9月はアルツハイマー月間です🧠

今年は、西成図書館さんにて啓発月間として9月に図書の展示や認知症に関連する冊子等を設置下さることとなりました✨

入口入ってすぐに置いて下さっています!

9月中の開催なので是非一度足を運んで下さると嬉しいです📚

■大阪市立図書館ホームページ お知らせのページより