11月らしい季節になりました(;’∀’)

こんにちは!

11月らしくない気温の日々も終わりようやく冬に向かっていると感じるような季節となりました。

気温の変化差が大きいと体調を崩しやすいです。それにプラスして新型コロナの猛威が止まらず新規感染者の数が増えているため、少しの体調不良でも心配になってしまうのではないでしょうか?(´・ω・)

ただ少しの体調の変化は身体からの休んでほしいという声だと思うので少しでも休息を意識して取ってほしいと思います。

そんな今日この頃ですが、ここに何を書こうかと思い更新が遅くなってしまいました。

先日の話になってしまいますが、大阪府下の認知症に関する情報発信をしている、おれんじねっとさんの取材がありました(*’▽’)

取材時に話した内容はまだ掲載されていないので、掲載されればまたお知らせも兼ねてこちらに書かせて頂きたいなと思います。

取材という形で自分たちの活動などの話をする機会とはあまりないのでとても新鮮でした✨

区内にお住まいの方からの相談や関係機関からの相談に対応するばかりではなく、こういったチームのことや認知症のことを知って頂く機会をもっと様々な形で携わることができればと思います💭💭

少しずつですが、区内の様々な方からオレンジチームとは何か?を知って頂き、当事者・家族・支援者の方々関わらず、一人で悩まず、一緒に考えていく相談し合える関係を築くことができればと思い日々携わっています。

ただ言葉で表現するだけでなく、できることからかくぁることができることから少しずつできればと思いますので、西成区内でお住まいの方やお仕事で来ている方、何か認知症について知りたいや相談したいな、と思った時にこういった機関があることを頭の片隅に置いてくれればと思います(^_-)-☆

オレンジカフェin玉出を開催しました(*^-^*)

引用

こんにちは!

雨の日だったり、暑い快晴な日だったりと、まだ梅雨が続いています。

今日は、定期開催をしていたオレンジカフェin玉出が半年ぶりに開催ができた報告を見て頂きたく記事にしました!

白寿苑のフェイスブックに記事を書いているため詳細な様子(写真付き)は記事へ直接飛ぶリンクを貼ったので是非ご覧ください!

↓ ↓ ↓

https://ja-jp.facebook.com/permalink.php?story_fbid=3174297042637587&id=507610402639611&__tn__=-R

広報活動の一環として

こんにちは☺

本日から当分の間は雨模様とのことでやや気分はブルー気味です😢

ようやく梅雨らしいような天気ですね( ;∀;)

そんな本日は、いつもと違った内容を書いてみようと思います。

表題の通りですが、オレンジチームのことを知ってもらう活動も行っています。

知ってもらうことで、何かあった時に相談ができる場所の一つとして捉えてもらえたらなと思い活動しています。

様々な場所やイベント等を通しての広報活動が多いですが、それ以外の広報も行っています。

その中で一つ例として挙げると・・・

西成区とお隣の大正区の間には、木津川が流れており、西成区から大正区へ行こうと思ったときの方法の1つ方法として、渡し舟があります。

その渡し舟を生活の中でご利用されている方もいらっしゃると思います⛴ー⛴

その渡し舟の待ち合い場に、オレンジチームのチラシを貼っていましたが、かなり前のものしか貼っておらず色褪せていました( ;∀;)

そのため現在使用しているチラシに貼り替えようと思い、本日行ってきました🚴☔

西成区内には、3カ所あるので3カ所共貼り替えました。1カ所は写真を撮りそびれてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

※上記はきちんと許可を得て掲載し、張り替えています。

もし西成区から渡し舟に乗る機会があれば、一度チラッと見てもらえると嬉しいです(*’ω’*)★★