”ほっと!ネット西成ひろば”が開催されました😊

おはようございます!

先週の土曜日に西成区民センターのホールにて”ほっと!ネット西成ひろば”が開催されました!

開場は、13:15~でしたがそれよりも前に来て下さる方もおり終わりまでたくさんの方にご来場下さいました。

前日まではとても寒く天気も悪い日が続いていましたが、当日だけお天気に恵まれて気温も前後の日と比べて少し高く本当に良かったです🌞

開催の内容は、前回の記事にも掲載していましたがいろんな地域で開催されている百歳体操やボッチャといったものから、eスポーツとして太鼓の達人やレトロゲームという普段あまり接する機会がないようなものまで様々なものを体験下さりました。

その一部ですが、掲載しようと思います。

※ご来場下さった方は一部モザイク処理をしております。

様々なものへ本当に多くの方にご参加下さりありがとうございました。

来年も何かをお届けできればと思いますので、その際は是非ご来場をお待ちしております😎

YouTube『ほっと!ネット西成』新作動画のお知らせ

みなさんいかがお過ごしですか?

新型コロナの自粛もようやく緩和されています。

様々な活動が再開し、地域の方々と再会できるようになり嬉しいです。

さて、YouTube『ほっと!ネット西成』では、

認知症になってもずっといきいきと暮らすために

新作の動画をアップしました。

是非ご視聴よろしくお願いします。👀

動画ラインナップは

『生きることとは出会うこと』~わたしの居場所~

 認知症の方(当事者)と暮らしを支える専門職によるお話です。

 出演 認知症対応型デイサービス管理者 片岡 伸哉さん

ほっと!ネット西成博 ようこそ『笑顔でいたい』館へ

  西成のみなさんと作成しました。

  『であえタワー』が地域の居場所をご案内します。

の2作品です。

1月28日(土)西成区役所4階にて開催された認知症啓発イベント『ほっと!ネット西成博』

で上映された動画や講演会の様子を編集しました。

アクセスは、

YouTube『ほっと!ネット西成』

今年度も楽しくて役に立つ催しものをお送りします。

お楽しみに

『ほっと!ネット西成』

オレンジサポーター地域活動促進事業について

こんにちは。認知症地域支援コーディネーターの竹垣です。

今回は、令和2年度より開始された認知症施策の新しい事業のご紹介です。

これまでにも認知症の施策として、認知症サポーター、認知症カフェ、認知症ケアパス、認知症初期集中支援チーム、認知症地域支援推進員…etc. と、数々の事業が行われてきました。

そして、今年度より「オレンジサポーター地域活動促進事業」という新たな事業が始まりました。

◆オレンジサポーター地域活動促進事業とは?

認知症の人やその家族と支援者とを繋ぎ、認知症の人が住みやすい地域となるように、ボランティアや企業・団体など、地域の様々な資源を活用していく事業です。

そしてこの事業には以下の3つの枠組みがあります。

1.オレンジサポーター

2.ち~むオレンジサポーター

3.オレンジパートナー

・オレンジサポーターとは

認知症サポーター養成講座を受講後、ステップアップ研修を受けることで取得可能。 見守りや外出支援、認知症カフェ等でのお手伝いを行う者のこと。  ※認知症サポーター(認知症に関する正しい知識と理解をもち、地域や職域で、認知症の人や家族に対してできる範囲で手助けをする人のこと)

・ち~むオレンジサポーター(仮)とは

オレンジサポーターで構成される、認知症の人やその家族を中心に、地域の人や支援者、企業などと共に支える仕組みをもった地域全体をチームと捉えた団体のこと。  ※チーム名は自由に設定可能です。

オレンジパートナーとは

認知症の人にやさしい取り組みを行っている企業・団体のこと。 やさしい取り組みとは、例えば、認知症についての理解があり、声かけや手続きの支援、専用窓口を設けているなどです。この取組みを発信していくことで、街全体にその輪を広げ、認知症の人が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができる社会の実現をめざしていきます。

認知症地域支援コーディネーターが、上記3つの枠組みを上手く連携させながら、認知症支援の促進を図っていきます。

・認知症地域支援コーディネーターとは

「オレンジサポーター」や「ち~むオレンジサポーター」が、円滑に認知症の人への支援を行うことができるように調整や助言を行う者のこと。 また、支援者と支援希望者とを繋ぐだけでなく、認知症の人にやさしい取り組みを行う企業・団体を「オレンジパートナー」として「ち~むオレンジサポーター」との連携を図り、社会貢献活動を促進させていきます。

もし本記事を読まれた西成区内の認知症サポーター(オレンジリングを持っている方)や認知症の人へのやさしい取り組みを行っている企業・団体様がございましたら、ご一報いただけると幸いです。

連絡先:玉出包括支援センター

06-6651-6888

認知症地域支援コーディネーター 竹垣 まで